 |
|
 |
- ポイントにステンレス定規を当てカッターの背で曲げるための線をいてます。
|
 |
- 線に合わせて裏面に正確にポイントを付けてカッターで切り込みをいてます。
|
 |
- 切り込みを入れスチレンボードを曲げると表面の線に沿って正確に曲げることが出来ます。
|
 |
|
 |
- 裏の面の切った線を中心にスチレンボードの厚みのポイントをすべて付けます。
|
 |
- ポイントに合わせてスチレンボードの紙だけを切ります。
|
 |
|
 |
- カッターでスチレンの部分を斜め(45°)に切ります。
- カッターでも出来ますがヒートカッターを使うと簡単に切ることが出来ます。
|
 |
 |
- このままだと紙の厚み分丸くなるため、サンドペーパーを使って紙を薄くします。
- あまり磨きすぎると紙が切れてしまいますのでほどほどにしてください。
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
- 接合部分をマスキングテープで止めます。
- 乾燥後マスキングテープを剥がして完成です。
|
|
|